ロードバイクのある生活

【トレーニング】ヨーロッパのプロ選手のロックアウト下の過ごし方【工夫】

コロナウイルスによる外出規制が

続くヨーロッパで生活するプロ選手

が自宅でどのように過ごしているか

ツイッターなどから紹介します。

(原文は英文ですので、誤訳もある

と思います。ご了承ください)

ジュリアン・アラフィリップ(2019年ツールドフランス総合敢闘賞) ウサギになる

https://twitter.com/alafpolak1/status/1249247398016290817

ジュリアン アラフィリップは

イースター(復活祭)で

イースターバニーに仮装して踊りまくり。

ルイ・コスタ(2013年ロード世界チャンピオン)はボックスジャンプで鍛える

https://twitter.com/TeamUAEAbuDhabi/status/1249995060218904577

ルイ・コスタは自宅のジムで、脚の筋トレ

など、できる事をやろうとしています。

(失敗もありますが・・)

ドリス・デヴェナインスはランニングマシンで自転車に乗る

ドリス・デヴェナインスはランニング

マシーンに子供の自転車で乗っています

簡単そうに見えますが、かなり難易度が

高いです。

ネイサン・ハースは隔離を逆手にとった面白企画を発案

ネイサン・ハースは隔離された日数が

どれくらい長いか順位表を作るため

プロ選手たちに尋ねています。

(外出てない日数でランキング作ろうぜ!

最後に勝つのはオレだけどな!)と言ってる。

アスタナプロチームも自宅でできるトレーニングを紹介

https://twitter.com/AstanaTeam/status/1250077550921027587

アスタナプロチーム(カザフスタンの首都の

名を冠する半国営チーム。過去にはランス

アームストロング、アルベルト・コンタドール

が在籍)の選手が自宅でできるワークアウト

を紹介。使っているのはタオルと足にまく

おもりつきバンドのみ。

隔離は仕方ない、楽しもうという空気

彼らの国は日本より厳格に外出規制が

なされており、ストレスもかなりの

ものではないかと思います。ですが、

それを逆手に取り、「仕方ないさ。

なるようになる」という気質と、

現状できる事を一生懸命取り組み

ながら、工夫して更に楽しむ、という

柔軟性はマネしたいところです。

ただ、そんなヨーロッパの中でも

キレた人もいますが・・。

ローハン・デニス(2019タイムトライアル世界チャンピオン)ルールに背き外出?その後SNSアカウント削除。

スペインはコロナウイルスによる死者が

2万人に達し、国民は自宅から一歩も出る

事さえ許可されない厳しい措置が取られて

いる。

彼は4月18日にインスタグラムを更新。

車の中から外を撮影した写真とコメントを

アップしています(原文は英語)

「34日目 うんざりして家を出る。

#covid19 やってられっか!#隔離」

その後本人はSNSのアカウントをすべて

削除している。

本人は現在スペインの北東地方にある

Gironaに在住。現在まで所属するチーム

イネオスからコメントは出ていない

(4/19現在)

ちなみに彼がSNSのアカウントを削除した

のは初めてではなく、2019年のツールド

フランスを途中リタイアした際も同様の

行動をとっている。

インスタグラムのフォロワーから行動に

ついて指摘された彼は次のようにコメント。

「状況がいかに最悪か伝える事もできるし

エリートアスリートのように完ぺきな

生活を送っていると心にもない事を

垂れ流す事もできた。どっちがよかった

んだ?事実か嘘か」また別のフォロワー

から謝罪の必要を指摘されたコメント

には「そんな人には自分の考えはわから

ないだろう」とコメントしている。

日本だったらメッチャ叩かれていると

思いますが、物事をはっきり話すのは

さすが(いい悪いは別にして)。

終わりに

とにかく先が見えないコロナ騒動。

日本国内の感染者数も1万人を突破して

います。

感染を拡大しないために今ある資源を

最大限活用、創意工夫して乗り越えて

いければ、と考えています。文句ばかり

言っても何も変わらないのですから・・。

文句を考えている時間で新しい何かが

できないか考えるほうが、精神的にも

楽になります。またその合間に笑いも

大事ですね。アラフィリップが身をもって

示してくれています。

-ロードバイクのある生活
-, , ,

© 2025 yamadaiの青森ライフ Powered by AFFINGER5