ロードバイクのある生活

【ロードバイク】脱初心者のタイミングで交換したいパーツはコレ!【コスパ重視】

ロードバイクを購入してある程度乗り込むと

色々いじりたくなるのがチャリダーの性。

今回は優先的に交換したほうがいいパーツ

の紹介です。

タイヤを交換すると乗り心地アップ

メーカーの完成車を購入した時に付属の

ホイールに装着されているタイヤが

摩耗してきていると思いますので、まずは

タイヤを交換してみましょう。

その時に考慮する点は以下の通りです。

  • タイヤの軽さ
  • 耐久性
  • 乗りごこち
  • 値段

まず足回りを改善する事で乗り心地の改善

軽量化ができます。

(メリダHPより転載)

メリダのエントリーロードバイクのパーツ

構成です。タイヤは「Maxxis Pursuer」と

いう製品です。

MAXXIS パーサー 700x25C

新コンパウンド+新ケーシングを採用したトレーニング/長距離/通勤に最適なロードクリンチャータイヤ。エントリークラスながら、255g(カタログ値)と軽量な仕上がり。

Amazonプライムだと3,585円(1本)と

なっています。

初心者の方が長く乗れるように耐パンク

性能と耐久性を重視した作りとなって

います。

Continental GRAND PRIX 5000

GP5000はタイヤを構成するコンパウンド、ケーシング、耐パンク層、トレッドパターン全てにGP4000からアップデート、ヤに。あらゆる方面から改良を加えたGP5000は前作GP4000SⅡと比較して、転がり抵抗を12%改善、耐パンク性能を20%向上、更に10gの軽量化(25C比較)を実現している。

コンチネンタル独自のブラックチリコンパウンドは、GP5000用に素材の配合を変更し性能向上を追求。通常のカーボン粒子よりも細かいカーボンブラック粒子を用いたコンパウンドによって、優れたグリップと転がりを両立している。

PIRELLI  P ZERO VELO ロード クリンチャータイヤ (700x25C, 2本セット)

新開発コンパウンドPirelli SmartNET Silicaは優れた巡行性、グリップ力、対パンク性能を実現。高次元のパフォーマンスを求めるライダーにピッタリのロードバイク用タイヤ。

重量:195g/23C,210g/25C,230g/28C

これをロードバイクタイヤのベストセラー

コンチネンタルGRAND PRIX 5000や、

ピレリのPZERO VEROのようなハイエンド

品に交換します。これらの商品は1秒でも

速く走るための軽量化、数百キロをノン

トラブルで走りぬくための素材をふんだん

に使用して乗り心地と耐久性も併せ持って

いますが、それだけ高価になっています。

Amazonだと並行輸入品が安く買えますが

交換は自分でやらないといけないので、

初心者の方には辛い所です。

また、高級なタイヤを使っているという

意識を持つので、タイヤに優しい走り方

(路面の状態を見て走る、タイヤがロック

するような走りをしない)が身に付き

ます。

ブレーキを交換して制動力アップ

エントリーロードバイク全般に言える事

ですが、値段を抑えるためにシマノ等の

主要メーカー以外のパーツが使われて

いる事が多いです。初めのうちは気に

ならないのですが、慣れていくうちに

次第に物足りないと感じてきます。

(雑誌を見てシマノのいいパーツが

ある事が分かってくる)

その中でも安全性に直結するブレーキ

の交換は早めに行ったほうがいいです。

オススメは値段と性能のバランスを考えて

シマノの105かアルテグラです。ディスク

ブレーキの場合はディスクローターだけ

デュラエースに変えるのもオススメです。

シマノ ディスクローター SM-RT900 140mm センターロック

  • ROADコンポの最高峰「DURA-ACE」グレードのディスクブレーキローター。さらに進化した放熱性能「アイステクノロジー FREEZA」採用。
  • アルミ製フィンを搭載し、究極のクラッドローターを実現。熱発散させる表面積を広げ、ローター温度を従来品よりさらに50℃低下させることに成功。
  • これにより、制動力・ブレーキフェード性能が20%向上し、パッドの耐久性も20%向上。軽量でコンパクトな設計。
  • ロックリング付属。マウントタイプ:センターロック。ローター材質:ステンレス/アルミ/ステンレス。
  • 適応パッド:メタル、レジン。外径サイズ:140mm。参考重量:96g。

シマノ ディスクローター SM-RT800 140mm センターロック

  • ROADコンポ「ULTEGRA」グレードのディスクブレーキローター。
  • アイステクノロジー「FREEZA」採用。これまで以上に優れた放熱性を発揮。
  • 軽量でコンパクト、ナロータイプ。ロックリング付属
  • マウントタイプ:センターロック ・ローター材質:ステンレス/アルミ/ステンレス
  • 適応パッド:メタル、レジン ・外径サイズ:140mm ・参考重量:108g

ディスクローターだけなら2,000円の差額

で購入が可能です(ブレーキ本体だと値段

が2倍になります)

直接肌に触れるパーツはすぐ変えない

サドルやバーテープのような直接肌に触れる

パーツはいきなり変えてしまうと、感触の

違いから、痛みや違和感がでる恐れがあり

ます。じっくり慣れてから試乗などを経て

交換したほうが無難です。

また、交換した古いサドルは手放さず保管

しておいた方がいいです。色々なサドルに

乗り換えても結局一番最初のサドルに戻る

可能性もあるからです。

実際、私もサドルはフィジークのアンタレス

→アリオネ→S WORKS POWERサドル→SELLE

SMP→アリオネヴァーサスときて、結局は

アンタレスに戻して現在に至っています。

おわりに

限られた予算で、パーツを変えるのは

大変ですが楽しくもあります。今回は

比較的安価で交換が容易なパーツを

紹介しました。また別の機会にも

解説していきます。

-ロードバイクのある生活
-, , ,

© 2024 yamadaiの青森ライフ Powered by AFFINGER5