ロードバイクのある生活

PrimeホイールにコンチネンタルGP5000 チューブレスタイヤをはめてみた

wiggleやCRCのプライベートブランド

ホイール「Prime」is を約1年間使用して

きました。タイヤはチューブをいれて

使うピレリの「P zero VERO」で、

約3000kmほど使用してトレッドも

磨耗してきたため、これを機にチューブ

レス化を図る事にしました。

選択したタイヤはコンチネンタルの

グランプリ5000 TLです。

Primeホイールは初めからチューブレス化できる

リムにスポーク穴があるホイールは

そのままでは気密が保てないため

穴の上にテープを貼ります。Prime

ホイールにはチューブレス対応のテープが

初めから貼られており、チューブレス

(レディ)タイヤがあればすぐにタイヤを

取り付ける事ができます。

水色のテープが穴を塞いでいます。ここに

傷があると空気が漏れてしまうので、よく

観察する必要があります。

コンチネンタル グランプリ5000 TLは固い

チューブレスタイヤは内側が空気を逃さない

ように通常のクリンチャータイヤと違い、

全体が厚く、固く作られています。そのため

ホイールにタイヤをはめる作業がチューブ

レスタイヤを導入する最大の障害といって

過言ではありません。

左がチューブレスタイヤ右がクリンチャー

タイヤです。左のほうが固いのが形が

右と比べて平べったくなっていません。

またリムに引っ掛けるビードもカドが

立っていて固く、柔軟性はクリンチャー

よりありません。

タイヤをはめるのに必要なのは潤滑材

ビードフックが固く大きい事から、タイヤ

をはめるのはかなり負担が大きいです。

そのため、リムに潤滑材を塗って、

ビードフックの滑りを良くして両方の

ビードがうまくはまるようにしなければ

なりません、

潤滑材は台所用中性洗剤と水を混ぜて

作るのがポピュラーですが、パーツ

メーカーはビードに塗るワックスを

販売しています。今回は台所洗剤で

挑戦します。混ぜる割合は洗剤7の

水3で行います。

マルニ工業 タイヤビード部用潤滑剤 ビートワックス40g

自転車はもちろん、オートバイやスクーター、自動車などホイールにタイヤを組み込む際に装着をスムーズにする潤滑用ワックスです。すべりが良くなることで作業が楽になるだけではなくビート部を傷めないのが特長です。容量は40gで塗布用スポンジが付属します。

手袋は必須。ただし軍手はNG。

なお、タイヤをはめる時は滑ら

ないように滑り止めがついた

手袋の着用を勧めます。軍手は

繊維が抜けるのでNGです。

自力でやってみた。

まずは石鹸水をむらなくリムの内側に

塗っていきます。

次にタイヤの片方のビードをリムに

落としていきます。バルブ穴のある

側の反対から始めます。理由はビードが

バルブコアから外れたり、またいだり

してしまわないようにするためです。

片側のビードを入れるのは比較的簡単

ですが、問題はもう片方です。

同じようにはめていきますが、残り

30cmあたりで壁にぶち当たります。

ビードフックが固すぎてリムまで

あがりません。

チューブレス化は専用の道具をそろえてからやるべし

結論ですが、結局片方のビードを

あげる事ができず、タイヤをはめる

事ができませんでした。

チューブレスタイヤ専用のタイヤ

レバーとビードワックスをAmazonで

注文中しました。品物が届きましたら

もう一度チャレンジします。

マルニ工業 タイヤビード部用潤滑剤 ビートワックス40g

自転車はもちろん、オートバイやスクーター、自動車などホイールにタイヤを組み込む際に装着をスムーズにする潤滑用ワックスです。すべりが良くなることで作業が楽になるだけではなくビート部を傷めないのが特長です。容量は40gで塗布用スポンジが付属します。

SCHWALBE(シュワルベ) 【正規品】タイヤレバー(3本セット) 新モデル

3本セットで使いやすさに定評のある シュワルベの樹脂製タイヤレバーが、さらに使いやすくリニューアル! これまでのタイヤを外す基本機能に加え、はめ込む時に便利な"クリップ機能"をプラスしました。 2本のレバーをリムフランジにはさみ、ビードが外れないよう保持することで両手がフリーに! 硬くて入りにくいワイヤービードなども、効率よく確実に作業を進めることが可能。 また、角のない滑らかな形状なのでチューブレスタイヤの着脱にもおすすめです。

-ロードバイクのある生活
-, , , ,

© 2024 yamadaiの青森ライフ Powered by AFFINGER5