ロードバイクのある生活

【ロードバイク】シマノが開発中のABS、内装と外装を選べそう【特許情報】

シマノが開発中の自転車用ABS。

特許情報では外装、内装両方に対応できる

ようになるとの事です。過去のABS関連の

ブログは以下を参照。

【ロードバイク】ディスクブレーキABS化は秒読み段階か?シマノ特許情報【フレーム内蔵】

自転車のディスクブレーキABS化は何回か 取り上げてきましたが、今回1月27日に 公開された特許情報に取り付け部を 含む内容が掲載されています。出願日は 令和2年7月となっています。 目次1 ブレーキ ...

続きを見る

【ロードバイク】ディスクブレーキに車輪速センサーの組み込みでABS実装間近か?【安全装置】

シマノの特許情報が更新され、ディスク ブレーキ台座に内蔵する車輪速センサーと その治具の情報が公開されています。 これはABS制御装置の一つとの事です。 目次1 ディスクブレーキ台座にセンサーを配置、 ...

続きを見る

以前はABSユニットはトップチューブに

内蔵する特許を紹介しましたが、

今回出願された内容は、ABSユニットを

外装する事ができるようになっています。

JPA 2022075624-000019

フォークの付け根にステーをかまして

固定したり・・。

JPA 2022075624-000020

フォークに直付けするパターンも。

JPA 2022075623-000020

フォークのチューブ内に内蔵する事も

想定している様です。内蔵の場合、ABSが

動作しているかどうかはABSユニットに

LEDランプが備わっており、それで確認

できるようです。

今回の特許出願は2021年11月に行われて

公開日がつい先週でした。最初は外装で

販売し、自転車用ABSが市場に受け入れ

られてから内装の方も販売するのかも

しれません。

-ロードバイクのある生活
-, , ,

© 2023 yamadaiの青森ライフ Powered by AFFINGER5