ロードバイクのある生活

【ロードバイク】新型Di2の給電方法は有線、無線どちらも選択可能!【新型デュラエース】

リアディレイラー表紙

新型デュラエースは無線なのか有線なのか、

だんだん全貌が現れてきたようです。

STIからの変速信号は無線式でほぼ決まり。

無線図

アメリカ合衆国特許商標庁に出願された

シマノの特許の中でリアディレイラー部

の新たな情報が公開されています。

それを見ると、STIからのシフトアップや

シフトダウンの信号は無線で行うのが

ほぼ確定の様です。

リアディレイラーへの給電方法の違いがある

リアディレイラーへの給電方法が数通り

準備され、それに伴い型番も違う製品が

用意されるようです。

  • 従来の棒型のバッテリーと携帯バッテリーが併用できるタイプ
  • リアディレイラーにバッテリーを取り付けるタイプ

まずは従来の棒型バッテリー(BT1)を使う

タイプですが、以下のようになっています。

リアディレイラー無線取り外し不可
リアディレイラー有線回路図

エレクトリックケーブルで各ディレイラーに

接続して給電する様になっています。

バッテリーの充電はリアディレイラー側に

USBポートが新設されそちらにUSBを

差して行う方式です。

そして新しく、ケーブルを差すコネクタ

に携帯バッテリーを取り付ける事が

できるようです。

リアディレイラー 取り外しバッテリ
リアディレイラーバッテリ取り外し回路図

コネクタ形状が同じ携帯バッテリーで、

万が一BT1がバッテリー切れを起こした

場合、エレクトリックケーブルを外して

携帯バッテリーを差せばリアディレイラー

の変速が可能になります。回路図では

フロントディレイラー内にもバッテリー

を表す記号がありますが、記載がなく

詳細は不明です。

リアディレイラー独立

こちらはバッテリーが取り外し可能、

おそらくスライドして固定するタイプ

と思われます。これは棒型のバッテリー

BT1は使用できない様になっています。

給電コネクタ別

また、給電コネクタの位置が違う製品も

出願されています。

シマノには珍しく前モデルのパーツが使いまわし可能に

シマノは新製品を投入した時に前モデル

との互換性をスッパリ切る悪癖があります。

今回の無線化で、使っていたバッテリーや

エレクトリックケーブルが使えなくなる

可能性もありましたが、何とかその事は

回避できるようです。

SRAM eTapと違い、メインは従来の棒型

バッテリーを使用して、サブとして携帯

バッテリーを使用できるようにするなど、

ロングライドを行う人にとってはうれしい

変更点ではないでしょうか。

おわりに

シマノ100周年まであと少しとなりました。

ついに新型デュラエースが発表になるのか、

ただ単にノベルティの発売か、全世界の

チャリダーが見守っています。

-ロードバイクのある生活
-, , , ,

© 2024 yamadaiの青森ライフ Powered by AFFINGER5