ロードバイクのある生活

【ロードバイク】ディスクブレーキローターは走るコースに応じて選ぼう【デュラエース】

ロードバイクのディスクブレーキには

160mmと140mmの2種類ありますが、

どっちを選んだらいいのかわからない、と

いう方に、YouTubeからディスクブレーキ

の効き具合を検証した動画を紹介します。

GCN Techでブレーキローターの効き具合を検証

直線道路を時速40Kmで走行し、あらかじめ

設定したポイントでフルブレーキングして、

制動距離を比較します。キャリパーを交換し

それぞれ3回走行して平均値を出します。

結果は以下の通り。

  • 140mmローターでは8.7m、11m、8.2m(泣きの一回で7.8m)で平均8.9mの制動距離
  • 160mmローターでは8.5m、6.8m、5.6mで平均6.9mの制動距離

160mmローターの方が2mほど制動距離が短い

歩行者の飛び出しや、前を走っている車が

急に左折した時など、とっさの急ブレーキ

で2mの差は大きいです。

初めてのディスクロードバイクのブレーキ

ローターは両輪とも160mmがおすすめです。

軽さ命の方は140mmローターと160mmのミックスをオススメ

自転車の重量が軽ければ軽いほど有利な

ヒルクライムの場合は140mmを使うのが

いいですが、ゴール後の下りが怖いな、と

いう方は、前輪のみ160mmにする、という

手もあります。下り時は前輪6:後輪4の

割合でブレーキングする事ができ、スピード

調整がしやすく、緊急時はお尻をサドルから

はずし、後輪に座るイメージでフルブレーキ

する事で、後輪の制動力をより高くし、

前輪がロックして前方に一回転落車を未然に

防ぐ事ができます。

ブレーキローターは迷わずデュラエースがオススメ

ブレーキローターのグレードを選ぶなら

迷わずデュラエースをオススメします。

シマノ ディスクローター SM-RT900 140mm センターロック ナロータイプ

  • ROADコンポの最高峰「DURA-ACE」グレードのディスクブレーキローター。さらに進化した放熱性能「アイステクノロジー FREEZA」採用。
  • アルミ製フィンを搭載し、究極のクラッドローターを実現。熱発散させる表面積を広げ、ローター温度を従来品よりさらに50℃低下させることに成功。
  • これにより、制動力・ブレーキフェード性能が20%向上し、パッドの耐久性も20%向上。軽量でコンパクトな設計。
  • ロックリング付属。マウントタイプ:センターロック。ローター材質:ステンレス/アルミ/ステンレス。
  • 適応パッド:メタル、レジン。外径サイズ:140mm。参考重量:96g。

アルテグラグレードのブレーキローター

に比べて2000円程度しか違わないので、

前後合わせても4000円追加するだけで

最高グレードのローターが手に入ります。

ブレーキ本体は価格差が大きいので

アルテグラの方がコスパがいいです。

おわりに

ブレーキの利きの違いは安全性に直結

するので、自分のスキルに応じて選ぶ

べきです。スピードが出るコースや

アップダウンが多いコースは160mm

が下りの安全性が違います。

ヒルクライムレースなど、軽量化が

勝敗を分けるような場合は140mm

がいいでしょう。

オールラウンドに使いたいなら、

大きさの違うローターを組み合わせて

使うのがいいです。

-ロードバイクのある生活
-, , , , ,

© 2024 yamadaiの青森ライフ Powered by AFFINGER5