イナーメのオイルやジェルが有名みたいだけど
実際使ってみた感想を聞いてから、購入を検討
したい。
イナーメ リカバリーオイル
適量のオイルを手のひらで伸ばし、太ももや
ふくらはぎ、膝の裏やお尻など、ペダリングで
疲労した筋肉を手のひらと指で押し伸ばす
ようにマッサージします。
オイルの香りは3種類から選べます。
私が使っているのはグリーンです。
そのほかバラ系のピンク、柑橘系の
イエロ-があります。
オイルはベタつかずサラサラしています。
マッサージのやり方はオイルを両手で伸ばし、
くるぶしから体幹に向かう様に足の筋肉を
押し上げる様にマッサージします。リンパ
マッサージを行う事で筋肉のだるさや、
疲労感を次の日に残さない様にします。
(イナーメHPより抜粋)
イナーメのリカバリーオイルで足をマッサージ。奥さんに「部屋がすごいいい匂いする〜」と言われた。部屋じゃない、脚の香りなんだ。 pic.twitter.com/XCxsfgrQkr
— yamadai@十和田市でロードバイク関係のブログ4か月毎日更新中 (@yamadai606) June 24, 2020
塗るタイミングは入浴後の毛穴が
開いた状態がオイルが浸透して
いいとの事です。
-
ローラー練習後の疲労回復や朝練後の冷え解消に!入浴剤のオススメ6種類
3密を避けてまだ冷える朝に練習をして いると、末端の体の冷えが気になりませ んか?シューズカバーやグローブをして いてもこの冷えはなかなか解消されま せんよね。 今日の最低気温は0度・・。風が当たる ...
続きを見る
入浴剤を使った疲労回復について
解説しています。
イナーメ アップオイル
主成分のホホバオイルは、ホホバという
種子が原料の植物油で、軟膏や化粧品に
使われている。皮膚や髪の保湿、
日焼け止めや抗老化成分への添加が認め
られる安全性の高いオイルです。
そのほかにジンの香りの下である
ジュニパーベリー、レモングラス、
ローズマリー、ローズウッド、バジルが
アロマ成分として使われています。
(ホホバオイルはリカバリーオイルにも
使用されています)
香りはレモンの柑橘系、バジルのハーブ
が強い感じです。オイル自体はべたつかず
少量でも薄く広範囲に伸ばす事ができます。
(イナーメHPより抜粋)
アップオイルを塗った後に日焼け止めや
同メーカーのレインジェルを塗ることが
できます。
アップオイルには5種類あり、季節や
体感温度、競技に応じて使い分けが
できます。
イナーメ レインジェル
ワセリンベースの水をはじくジェル。
アップオイル(winter)の成分に
ジェルを配合。雨を弾き、雨風からの
冷えを防止できます。
入れ物が大きいので、持ち運びには
適しません。雨のレースではスタート前に
塗って入れ物は車やバッグに・・となり
ますが、ロングライド中は難しいです。
そのため、100均のコスメコーナーに
売っている、小分けできる入れ物に
いれておけば、かさばらずに持ち運びが
できます。
ただし、サイクルジャージの
ポケットに入れていると熱で溶けてしまう
恐れがあります。サドルバッグなど、直射
日光が当たらない場所に入れましょう。
イナーメ シャモアジェル
白色ワセリンを主成分にラベンダーや
カモミールなどのアロマオイル成分を
配合した、衣類と皮膚の擦れを緩和
するジェル。
他メーカーのジェルは皮膚ではなく
レーパンのパッド部分に塗る物も
ありますが、こちらは皮膚の気になる
部分に直接塗っても大丈夫です。
このジェルもライド途中で塗りなおし
てもいいように小分けにして持ち運ぶ
と安心です。このジェルも直射日光を
避けましょう。
-
【ロードバイク】おしりのおできを治す(作らない)方法【実体験】
ロードバイクに乗った次の日にお尻が痛い・・。 触るとなにか盛り上がってる! そんなあなたに実体験からアドバイスします その名は毛嚢炎 毛嚢炎とは毛穴の奥にある毛根を包んで いる「毛嚢」という部分が炎症 ...
続きを見る
こちらの記事でも紹介しています。
おわりに
オイルを使用した筋肉をほぐす
マッサージはプロ選手も取り入れて
います。また、シャモアジェルや
レインジェルを使えば、またずれや
急な雨など、ライド中のハプニングも
乗り越える事ができます。
ぜひ参考にしてみてください。
紹介したオイルやジェルはイナーメの
HP→ココで購入が可能です。4000円
以上の購入で送料が無料になります。
またAmazonでも購入が可能です。
|
|
|