ロードバイクのある生活

【ロードバイク】バーテープ交換でメンテナンスとイメージチェンジを同時にやろう【脱初心者】

脱初心者の第一歩、バーテープの巻き方に

ついて解説していきます。

バーテープの厚さは、グローブの有無で決めましょう

グローブをしているならバーテープ自体の

滑り止めには気を使わなくてもいいです。

リザードスキンズ DSP1.8 バーテープ

リザードスキンズの中で最も薄いバーテープ。

高いグリップ力とダイレクトな握り心地。

コーナーの多いクリテリウムなどには適当。

スパカズ ブラック/ホワイト スーパースティッキークッシュテープ プリントカラー バーテープ

  • 粘着性があり、質の良い感触 耐久性が非常に高いポリウレタンテープ 鮮やかな限定色 レーザー加工によるパウダーコーティングが施されたアルミニウムバープラグ 高級ゴム加工テープ

スパカズやリザードスキンズのバーテープは

滑りにくい材質を使ったり、テープの滑り

止め模様が工夫されているので、汗で濡れた

手や、雨の日でも吸い付くように手に馴染む

のですが、高価なのが欠点です。

またグローブをしている場合はグローブ

自体が、手の保護と滑り止めを兼ねている

ので、安いバーテープを使っても問題あり

ません。値段もスパカズやリザードスキンズ

の半分で購入できるので2個購入して交換の

回数を増やすほうがお得です。

古いバーテープを剥がすときはドライヤーが役立つ

バーテープを剥がすときは、ドライヤーで

温めてからゆっくり剥がすと、ハンドルに

糊が残りにくいです。メーカーによっては

ドライヤーを使わずにバーテープをはがすと

ほぼ100%糊がハンドルに残ります。

こうなると無理にこすり落とそうとしても

無駄に指が痛くなるだけです。

ホームセンターで売っている300円くらいの

パーツクリーナーを拭きつけて指で押し出す

ようにすると簡単に糊が取れますが、手に

くっついて処理が非常に面倒です。

シールの糊剥がしにはニベアクリームを

塗って5分ほど放置してからこすると

落ちると聞いたので試しましたが、ダメ

でした。

バーテープは外側から内側、上から見てテープがㇵの字になるように巻く

バーテープの巻き方は外側から内側へ

巻きます。これは力を入れて握った

時にテープが緩まないようにするため

です。テープを巻くときは出来るだけ

たわまないように引っ張りながら巻く

のがコツです。材質によっては強く

引っ張るとテープがちぎれる事も

あるようです。

ブラケット周辺の処理はたすき掛けがオススメ

上の動画が分かりやすくていいです。

たすき掛けの巻き方が下ハンドルを持って

ブレーキに指をかける握りの時に、親指と

人差し指の間の収まりがよく、安定します。

最後の固定は絶縁テープがオススメ

バーテープには巻き終わりの部分に巻く

化粧テープ(メーカーのロゴが入った

テープ)が同梱されています。それを

使ってもいいですが、意外に使えるのは

ホームセンターに売っている絶縁テープ

です。

ニトムズ ビニールテープ

家庭用・業務用など、さまざまな場面で利用。各種電気コードの被覆補修・補強、機械・工具の絶縁被覆、各種結束・色分けに使用可能。電気絶縁性にすぐれ、施工後も特性がほとんど低下しない。端末はがれが少なく、配線工事の精度を向上。

粘着力が強く、重ね貼りで十分な強度が

保てており、ある程度の天候の変化にも

変性せずに粘着力を維持できます。

色も黒だけでなく白や青もあるので、

好きな色を選べます。

おわりに

バーテープの交換は材料費も安く、

慣れれば30分程度で交換が可能、

見た目も結構ガラッと変わるので

メンテナンスとイメージチェンジが

同時にできます。

この冬にぜひチャレンジしてみて

下さい!

-ロードバイクのある生活
-, , , ,

© 2024 yamadaiの青森ライフ Powered by AFFINGER5