ロードバイクのある生活

【ロードバイク】ロードバイクを選ぶ時は「大は小を兼ねない」をモットーに【初心者】

ロードバイクを初めて購入する方を悩ます

のが適正なフレームサイズであります。

カタログには身長で適正なフレームサイズを

選ぶようになっていますが、あてになるので

しょうか?

ロードバイクに限り、大は小を兼ねない

「大は小を兼ねる」とことわざにあるように

大きいものは小さいものの代用として使える、

小さいものより大きいもののほうが使い道が

広く役に立つと思いがちですが、ロード

バイクに限っては全く逆になります。

ロードバイクに乗るポジションは、空気の

抵抗をできるだけ少なくするための前傾

姿勢なので、サイズが少しでも合わないと

姿勢を長く維持する事が困難です。また

クランクを効率よく回すためペダリングの

最中に体が左右にぶれない様に適切な

サドル高にする必要があります。

そのため、各パーツの微調整が大切で、

サイズが合わないロードバイクを購入して

しまうと失敗します。

カタログの写真はサイズが大きいバイクの物が多い

カタログに載っているロードバイクの写真

ですが、多くは海外の人のサイズに合わせた

チョイスです。

他のサイズになると、若干姿形が違って

きます。

(HPより転載)

スペシャライズドのvengeを例に挙げると

HPの画像のフレームサイズはおそらく

サイズ54か56です。

私が乗っているvengeのサイズは49です。

ヘッドチューブ(フロントフォークが

通っている部分)の形状が違っており、

トップチューブ(ハンドルとサドルを

繋いでいる部分)も角度が若干違い

ます。これは身長が低い人のために

こうなっています(私の身長は165cm)

サイズ52~54の適応身長は

173cm~178cmとなっています。

日本人の平均身長は171cm前後なので

カタログを見て注文したらフレームの

形がちょっと違う、という事になります。

(ロードバイクの写真も同じ写真を小さく

しただけなので、カタログだけ見ると、

サイズが変わっても姿形は全部同じと

勘違いしてしまう)

ステム長やサドル高の調整幅を広くするため、フレームサイズは1サイズ小さめ。

ロードバイクのフレームサイズは身長で

分かれるのですが、自分の身長と同じか

近いサイズを選ぶのではなく、それより

1つ小さいサイズを選びましょう。

私の身長は165cmなので、HPのサイズ表

ならフレームサイズ52が適正です。

しかし、身長が同じでも手の長さや股下の

長さは一人ひとり違います。それらで

サドル高やステム長が変化します。

フレームサイズがピッタリすぎるとその

調整幅が狭くなり、サドルを下げたくても

下げられなくなったり、ステムが短すぎたり

見栄えもイマイチになってしまいます。

実際に跨って脚を回して確かめるしかない

服や靴を買うときに、試着して買うように、

車を買うときに前から後ろから観察しつつ

シートに座ってハンドルを握り運転席から

外を見るように、ロードバイクを購入する

時は、お店に行って実際にまたがって脚を

回して確かめるのが一番です。

-ロードバイクのある生活
-, , , ,

© 2025 yamadaiの青森ライフ Powered by AFFINGER5