ロードバイクのある生活

【ロードバイク】聖地巡礼 青森編【アニメ、映画】

アニメやドラマの舞台となった場所をめぐる

「聖地巡礼」。自治体によっては聖地巡礼を

町おこしに位置付けており、積極的に観光客

を誘致する事で高い経済効果を生み出して

います。

今回は青森県を舞台にしたアニメ、ドラマ、

映画の紹介とその聖地巡礼についてです。

CLANNADは人生 横浜町~大湊駅

「CLANNAD 〜AFTER STORY〜」第二期

18話で主人公が訪れるのが陸奥横浜駅です。

 

この場面が・・

アニメではこうなります。

横浜町は日本一の菜の花畑で有名で、

エンディングにも菜の花畑のカットが

使用されています。

奥に見えるのは「自然体験ランド 自然苑」

で、このカットは自然苑そばにある菜の花

迷路から写しています。

第22話でも陸奥横浜駅の駅舎が使用

されています。

また大湊駅の終着点もアニメでは使用されて

いますが、上のカットと同じように使われて

いるためか、陸奥横浜駅にあると勘違いする

人もいるとの事。

横浜町の菜の花は5月上旬から先始め、

5月中旬が最大の見頃となっています。

5月第三週の土日で「菜の花フェスティバル」

が開催されています。2020年はコロナの

影響で残念ながら中止になってしまいました。

2021年は5月16日に開催が決定しています。

詳しくは横浜町HPへ→こちら

原作者の故郷、ふらいんぐうぃっち 弘前市

弘前市出身の漫画家 石塚千尋さんの作品

「ふらいんぐうぃっち」。2016年にアニメ化

もされた作品です。原作者の故郷である弘前市

が舞台となっています。

弘前市はこの作品とコラボして様々なイベント

を行っていました。

CNT00108201606148478_pdf

弘前観光コンベンション協会が聖地巡礼

用のパンフレットを作成しています。

世界のジブリ作品のモデルとなった建物 借りぐらしのアリエッティ 平川市

平川市には作品に登場する洋館のモデルに

なった「盛美園」があります。こちらは

スタジオジブリの宮崎駿監督も訪れており

色紙も飾られています。

安易な雪中行軍体験は本当に危険 「八甲田山」 八甲田連峰

青森県といえば「雪中行軍」。明治35年1月に

実際に起こった八甲田雪中行軍遭難事件

映画化した「八甲田山」の中で神田大尉

(演じたのは北大路欣也さん、実際の名前は

神成大尉)のセリフ「天は我々を見放した!」

は流行語にもなり、知らない人はいない

でしょう。田代岱に建つ後藤伍長の銅像も

有名です。

この銅像付近で後藤伍長が発見されたと

誤解されがちですが、実際の発見場所は

この銅像の場所から約2kmほど青森市

幸畑側に下った場所で、案内板が建って

います。

県道40号線沿いには、青森5連隊が

露営した場所に案内板が建っています。

完全に道路から雪が消える5月から

自転車で安全に走る事が可能になり

ます。

交通規制情報→こちら

冬季間は降雪により、殆どのルートが閉鎖、

一部区間もゲートが閉まり夜間は通行

できません。

雪中行軍の過酷さは1月~2月に車で焼山

から蔦温泉、田代岱を経て八甲田ロープ

ウェイ駅までの道のりで嫌というほど

分かります。この時に注意すべきは

ホワイトアウトです。

(谷地温泉から田代岱へ下る時の車内

から見たホワイトアウトを表した図。)

特に蔦温泉を過ぎて谷地温泉から田代岱を

経由し銅像茶屋に至るルートは遮蔽物が

殆どなく、吹雪き始めると文字通り

白い地獄です。

あまりにも雪が多く寒いので、ワイパーに

雪がついてワイパーブレードが凍結、浮き

上がって全く役にたたなくなります。

その都度、外に出てワイパーから氷を叩き落す

作業を行わなければならず、生きた心地が

しません。更に、吹雪いている時は除雪も

間に合わず、数分でフロントスポイラーの

高さまで雪が積もります。

自分の車がラッセル車となり、跳ね上げた

雪がフロントガラスに着き、ワイパーで

取り除いているうちにブレードが凍結・・

雪が積もりすぎると4WDでも走行が

危なくなります。

そして、谷地温泉を過ぎると約7km先の

深沢温泉まで人はいません。トラブルや

事故を起こした時は、本当に死にます。

おわりに

青森県でもアニメや映画の聖地巡礼先が

これだけあります。コロナが落ち着いた

あたりに検討してはどうでしょうか?

-ロードバイクのある生活
-, , , , , ,

© 2024 yamadaiの青森ライフ Powered by AFFINGER5